- 旧型のiPhoneを使っていて、特に不満はないけど新型が気になる。
- 5Gに対応するのを待った方がいいの?
- 実際の使いごこちが気になる。
こんな方におすすめの記事です。
私は4年間ほどiPhone6Sを使用していましたが、思い切ってiPhone11に買い替えてみました。
実際に使ってみた感想やiPhone11の特徴などを紹介していきますね。
また記事の最後にお得にUQモバイルに契約する方法も書いているので、興味のある方はご覧ください。
タップ出来る目次
iPhone6Sと iPhone11の 性能比較表
iPhone6s | iPhone11 | |
価格(当時) | 98,800円 (64GB) | 74,800円 (64GB) |
画面サイズ | 4.7インチ | 6.1インチ |
サイズ | 縦 138.3mm 横 67.1mm 厚み 7.1mm | 縦 150.9mm 横 75.7mm 厚み 8.3mm |
重量 | 143g | 194g |
カメラ | 広角、超広角のデュアルカメラ | |
セキュリティ | TouchID | FaceID |
バッテリー | 1715mAh | 3190mAh |
ワイヤレス充電 | × | ○ |
FeliCa対応 | × | ○ |
3D Touch | ○ | × |
防水機能 | 水深2メートルで最大30分間の耐水性能 | |
発売日 | 2015年9月 | 2019年9月 |
当たり前ですが、かなりスペックが上がっています。
当時の価格差を考えると、今回のiPhone11はかなり安いことが分かりますね。
5G対応のiPhoneが発売してから買った方がいいの?
今回発表されたiPhone11、11pro、11pro maxは5Gに対応していません。
機種自体の基盤が対応していないので、iosのアップデートなどで5G対応になる可能性はありません。
しかし2020年に5Gが供給されても使えるのは首都圏の一部、全国に普及するのは5、6年先ですので、心配する必要はまだないと思います。
iPhone11に買い替えるメリットとデメリット
新型iPhoneに買い替えることのメリットとデメリットを紹介します。
6Sからの進化は思ったよりすごいです。
画面が大きい、重くなった
6Sから比べるとかなり画面が大きくなりました。
男性の私でも片手操作は厳しいので、女性は両手必須だと思います。
バンカーリング(スマホリング)があると便利です
実際に私はこちらのiRingを購入しました。
初めてのバンカーリングなんですが、かなり便利です。
片手操作が出来るようになり、動画を見る際には立てかけることも可能です。
iPhone11のサイズには必須だと思いました。
これは360°回転するので左右の手を持ち替えても使えるので便利です。
ホームボタンがない
困惑するかと思っていたんですが、30分後にはホームボタンは黒歴史だったと感じる程快適です。
ホームボタンがない分、画面が大きくなるので便利ですね。
TouchIDからFaceIDへ変更
ホームボタンがなくなったことで指紋認証がなくなり、代わりに顔認証になりました。
iPhone11の顔認証はかなり快適です。
いままで指紋認証がうまくいかず2、3回目で通るとかザラにあったんですが、顔認証は持った瞬間ロックが外れます(超快適)
わざわざのぞき込むような動作も必要ありません。
メガネありなし、風呂上がり、歯磨き中、暗闇でも一瞬で開くのでかなり快適です。
ただしマスクをしていると駄目ですね。これは厄介。
鼻くらいまで見せれば開くんですが、顔認証に失敗するとすぐに番号でのロック画面に代わるのでそれで開けてます。
イヤホンジャックがない
これは個人的にデメリットだな~と思っていました(過去形)
6S時代は、外でモバイルバッテリーで充電しながら音楽を聴くことがあったのですが、それが出来なくなりました。
ただしバッテリーの持ちがかなり改善されているので、モバイルバッテリーを持ち歩くことがなくなりました。
なので不便に感じたことはないです。
ワイヤレス充電ができる、バッテリー持ちが最強になった
iPhone11はワイヤレス充電に対応しています。
またバッテリーはiPhone6Sが1715mAh に対して、iPhone11は3190mAhとかなり容量がアップしています。
仕事終わりにいつも30%くらいだったのが80%くらい残るようになりました。
(iPhone6Sは一度バッテリー交換をしていて、バッテリー性能92%でした)
FeliCaに対応
iPhone7から対応しています。
キャッシュレスの時代なのでFeliCaは必須になってきましたね。
カメラ機能が凄い
4年間でこんなに進化するんだ…って思いました。
iPhone6SとiPhone11で撮った写真を比較してみましょう。
通常モード
ポートレートモード
広角モード
iPhone11で同じ位置から撮影しています。
ナイトモード
この差!
新型iPhoneと約5年前のiPhoneのカメラ比較に反響 「差がすごい」「iPhone 11が欲しくなる」 https://t.co/KSGU3FkfRE @itm_nlabから pic.twitter.com/PA5XsmE4tP
— ねとらぼ (@itm_nlab) September 29, 2019
iphone7とiphone11のカメラこんなに違うんか。 pic.twitter.com/BwzlAXRNhK
— あねけん (@anekenfx) October 4, 2019
ナイトモードすごいな…
ポートレートモードも人だけでなく物も撮れます。
ただし、近いともっと離れてくださいと表示されてポートレートされないのがうーーん
iPhone11を買ったら一緒に買いたいアクセサリー
iPhoneと一緒に買うべきアクセサリー
- ガラスフィルム
- ケース
- 高速充電器
せっかく新しいiPhoneを購入するなら、一緒にケースとフィルムを買わないと、しばらく裸で使うことになってしまうので心配で外に出れなくなります(笑)
最低でもこの上の2つだけでも一緒に買っておくことをおススメします。
おすすめのガラスフィルム
保護フィルムよりも強度があり、画面割れを防げるガラスフィルムがオススメです。
ブルーライトカット
全面保護フィルム
おすすめのケース
手になじむ iFace
本革の手帳型ケース
おすすめの高速充電器
iPhone11proとpro MAXには付属で高速充電器が付いているのですが、残念なことにiPhone11には通常の5Wの充電器しかついてきません。
しかしiPhone11も高速充電に対応しているので、ぜひ買いたいところ。
Appleストアにも高速充電器は販売しているんですが、もっと低コストで機能が優れているやつを買いたい。
- 出力が18W以上
- コンパクトでオシャレ
- コスパが良い
上記を満たしている高速充電器がいいです。
折りたたみ式プラグ
- 高速充電するには高速充電に対応したケーブルが必要です。
- Power Delivery対応のUSB-C to LightningケーブルであればOK
- Apple の純正、またはApple MFi認証の商品だと安心です。
iPhone11のお得な買い方は?
iPhone11を手に入れるにはau、Softbank、docomoで購入するか、Appleから購入して格安SIMを挿して使うかです。
安く使いたいなら格安SIM一択だと思います。
私はUQモバイルで契約していますが、月々2500円くらいです。(9GB/月)
通信が遅いと感じたことはありません。
iPhone11の128GBをAppleで購入して税抜き79800円。
2年間使うことを考えて24で割ると、3300円くらい。
私の場合、毎月約5800円で新型iPhoneを使えます。
iPhone6SとiPhone11の比較まとめ
iPhone6S、iPhone7、iPhoneSEあたりを使っている人は買い替えるの全然ありです。
私もiPhone6Sで特に不満もなく使っていましたが、買って正解だったと思ってます。
進化がすごいので毎日快適です。
スマホは毎日結構な時間使うものなので、多少お金をかけても良いところかなと思います。
ただし月々の通信料は格安SIMで削減するといいと思います。
当サイト限定!(2019/11/15~)
【キャッシュバックキャンペーン】
SIM新規購入の方:3,000円
MNP乗り換えの方:6,000円 (※auからのMNPのお客様はキャッシュバック対象外)
【キャッシュバック増額キャンペーン】
ガラスコーティング(1,000円・税抜)ご購入の方へ、キャッシュバック増額キャンペーン実施中!
端末セット+ガラスコーティングご購入で増額2,000円キャッシュバック
SIM+ガラスコーティングご購入で増額2,500円キャッシュバック (auからのMNPでSIM購入のお客様は増額キャッシュバック対象外)
開通月を含まない7ヶ月目の末日にご登録いただいた口座にお振込みいたします。
有料オプションへの加入も不要なので安心かつおトク!
ナイトモードすごいですね!!!!!
はねがらす (id:hanegarasu)さん
すごいですよね!
感動しました(笑)